
01
Recording
録音
その通話をできる限り録音してください。
また、録音ができなかった場合でも、いつ、どの地域で、どのような内容のスキャムロボコールがかかってきたかを記録することに意味がありますので、メールフォームの自由記載欄に記載して送っていただけますと幸いです。
このウェブサイトは、近年急増している「ロボコール(オートコール)」を利用した選挙妨害や詐欺的自動電話問題についての情報収集と実態調査を目的としており、この問題に取り組む弁護士によって開設されました。
なお、個別の事件受任を目的とするものではありませんので、ご注意ください。
ロボコールとは電話の発信が機械によってなされ、受け手が電話に出ると自動音声が流れる電話のことです。無作為抽出でコールしてくる場合と、特定の名簿に基づいてコールしてくる場合がありますが、予め設定された自動音声が流れる点は共通しています。世論調査や営業目的などで用いられることが多く、正当な目的で行われるのであれば、違法な行為ではありません。
このロボコールを用いた選挙妨害が急増しています。具体的には、「世論調査ドットコムです」などと中立的な世論調査等を装いながら、特定の候補者の誹謗中傷を行ったり、悪評を流すといった行為を行います。当サイトではこうした行為を「スキャム・ロボコール(詐欺的自動電話)問題」と呼びます。
その通話をできる限り録音してください。
また、録音ができなかった場合でも、いつ、どの地域で、どのような内容のスキャムロボコールがかかってきたかを記録することに意味がありますので、メールフォームの自由記載欄に記載して送っていただけますと幸いです。
その録音データを、以下のメールフォームから、当サイトに送ってください。
匿名で構いませんが、問い合わせを行うことがありますので、連絡先のメールアドレスの記載をお願いします。
本ウェブサイトはスキャム・ロボコール問題の調査のために運営されているものであり、調査協力への報酬や法律事務の提供はありません。また、原則として個別のフィードバックは致しかねますが、寄せられた情報の中からサイト運営者の判断で参考事例として本ウェブサイト上でご紹介させていただくことがあります。